フラッグの行政書士開業日記

行政書士開業日記です。 フラッグ行政書士講座事務局長が記載しています。 行政書士試験に合格したら何をどうしたら良いのか? その道しるべになればと思い書いています。

自宅開業

まずは、事務所は借りないで自宅で開業したら良いと思います。

正直、8年近く行政書士をしておりますと、自宅の良い面、悪い面、両方感じます。

しかし、最初は資金も厳しいでしょうし、そんなにお客様が来ることも想定できませんから

自宅で開業が良いと思います。

そういえば、埼玉の某行政書士が、セミナーでこんなことを言ってました。

やはり、お客様が来た時に自宅の洗濯物がひらひらしていたら、仕事の雰囲気が崩れる。

顧客に軽く見られちゃう。

また、こんな方もいました。

顧客からの相談現場など、なまなましいトラブルを聞かせたくない。

子供が小さく、騒がしい。など。

だから、どこかのタイミングで事務所は移した方が良いのでしょう。

たしかに、それはいえるでしょうね。

仕事に対する意気込みや専門性としては、事務所を構えていた方が優秀な感じがしますし、家庭の事情もあるでしょう。


でも、何も顧客のいない最初から事務所を構える必要性はないと思います。

また、例えば女性の場合。

家族のいる自宅の方が安心な場合もあります。

自宅を知られたくない。なんてケースもあるかもしれませんが。

それぞれの置かれた家庭の状況により変わりますね。

ただ、この仕事は自宅開業派も多いですから、自宅でも十分やれますよ。

そんな事を、日々自分なりに考えて開業への道を歩んでほしいですね。

ブログランキングに参加中

  人気ブログランキングへ     にほんブログ村 行政書士

予備校の開業講座

資格予備校では行政書士開業講座をやっています。

これって、役に立つのでしょうか?

実は私も受けました。

結構なお値段がしました。

で、その効果は?

行政書士の実務家がその得意分野の仕事の説明をしてくれますから、

これから、新しく始めようと思っている人には役に立つと思います。

ただし、それを勉強したら、自分で出来るかといえば、そこまでの講座ではないんです。

許認可の場合は県によっても異なったり、いわゆるローカルルールですね。

実際は複雑な案件がきたりして、対応は難しいのですが、

行政書士の主だった業務について一通り把握できるという点では役に立ちます。

ただ、その費用が高いか安いかは本人の感じ方でしょうね。

ブログランキングに参加中

  人気ブログランキングへ     にほんブログ村 行政書士

いずれは開業したい。

結構、多くいるんですが。

自分も行政書士の資格持ってるんです、って人。

でも、開業はしない。

いずれ、サラリーマンでうまくいかなくなった時、あるいは、定年後に使うかも・・・

はっきり言います。

それは、資格が無駄です。

資格は利用してこそ価値があると思います。

でも、行政書士で開業しても食えないでしょ?

結局、そこですか?

食えるかどうかは本人次第です。

どの商売に成功が約束されていますか?

やってみなければ、分かりません。

ただし、戦略的にやってください。

ブログランキングに参加中

  人気ブログランキングへ     にほんブログ村 行政書士
スポンサーリンク
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
スポンサーリンク
メッセージ