フラッグの行政書士開業日記

行政書士開業日記です。 フラッグ行政書士講座事務局長が記載しています。 行政書士試験に合格したら何をどうしたら良いのか? その道しるべになればと思い書いています。

行政書士

業務は絞るべきか?

行政書士として、業務は絞るべきか?

これは本当に難しい問題です。

よく、言われるのは、都会では専門でやっていけるが、

地方では総合的にやらないと食べていけない。

はたして、そうなんでしょうか?

この選択は簡単なようで、ものすごく重要な問題なんです。

専門でやっていくならば、同業者からの紹介も多いと思います。

例えば相続専門です。

相続は行政書士でも積極的にやっていない先生も多いため

できれば、詳しい先生に紹介したい。

ところが、紹介しようと思っている先生が総合的にやっている場合

紹介者としては、その他の業務も取られる可能性があるため、

絶対に紹介しません。

ですから、専門でやるならば、徹底的に特化するべきなのです。

専門でも総合でも最初は仕事が少ないのは同じです。

ですが、将来的に、あきらかに有利なのは専門業務だと思います。

総合業務の場合は、同業者と完全にガチンコになりますから

覚悟が必要です。

広告宣伝でも負けず、営業でも負けず、業務でも負けず、

そして、分からないことは先輩に聞かず、全て自分で調べる。

そして、顧客を徹底的にフォローする。

この覚悟が大切です。

いいですか。

けして、自分と同じ業務をやる先生には紹介しませんからね。

これは、間違いない。

私は業務を絞ることが成功への近道だと思います。

相続は商売上難しいと以前ブログでは書きましたが、それを専門にやっている先生も多くいます。

それぞれ、自分が何を主力にやるか?

それは、自分の考え方、そして、今までの環境が決め手になります。

どの分野が良い、悪いの話ではないのです。

あくまで、現状把握と可能性への追求ですね。

人気ブログランキングへ    

にほんブログ村 行政書士

開業の挨拶

ポイント①の開業の挨拶状ですが、思い切って出してみましょう。

これは本当に躊躇する方が多いです。

やはり、開業したものの、業務の事を知らない・・・

という事が負い目になっているのでしょう。

ですから、ここで、挨拶状を出さないと

誰もが、あなたが開業している事をしらない、という状態もありえます。

よく聞く、新規開業者のお話で、仕事が1件も来ないというのです。

その方は2年くらい開業しているようです。

でも、普通は2~3件は来るでしょうし・・・

詳しく聞いてみると、挨拶状は出していないし、

事務所の標識すら出していないそうです。

(これは業法違反なんですが・・・)

それじゃ、仕事来ないですよね。

友人も近所の方も誰も行政書士だって知らないのですから。

このようなことがないように、最初に頑張って、親戚、友人、そして知りあいに

思い切って、開業の挨拶状を出しましょう。

結構、効果ありますよ。

100枚出せば、2~3件は何らかの話がきます。

もともと知り合いだから効果が高いのでしょう。

ただし、仕事をください。

的な挨拶はナンセンスです。

さらっと、開業したこと、自分の意気込み、最近の近況、そして、身近で困っている人がいたら紹介して欲しい

ということを書いておきましょう。

特にデザインなどにこだわる必要もないですし、

お金をかける必要もないと思います。

②の友人、知人に紹介を依頼するも内容的に含んでましたね

より、多くの方に挨拶するようにしましょう。

人気ブログランキングへ    

にほんブログ村 行政書士
スポンサーリンク
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
スポンサーリンク
メッセージ